京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
アミーゴ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年02月20日

「チーム青森」オリンピックで中国に惜敗

バンクーバーオリンピック第7日目、女子カーリング日本代表「チーム青森」

が中国と対戦、5対9と惜敗しました。



中国戦では、素人目にも冴えないプレーを連発してしまった日本代表。

試合後の追う近江谷選手も「ミスばかりが続いた」ことを悔やむコメントを

残したそうです。



たしかに中国カーリングチームは昨年の世界選手権で優勝した強豪チーム

ですが、過去を振り返っても、なぜかカーリングでの日本対中国の試合は

惨敗が続いています。苦手意識でもあるんでしょうかね。



初戦ではアメリカに快勝したものの、続くカナダ戦、中国戦と破れてしまい、

これで通算成績は1勝2敗となりました。準決勝へと駒を進めるため、

次のイギリス戦は正念場となりそうです。



ところで、国内の選考大会で長野に勝ってオリンピック出場を果たした

「チーム青森」。日本代表であるにも関わらずローカルな名前で呼ばれて

いるのは、国内で勝ち上がったチームがそのまま、代表チームとして

オリンピックに送られているからだそうで、ビックリしました。



選抜チームを作らないという、カーリング協会の現行ルールみたいです。

よほどチームワークが大事なんでしょう。確かに競技中の選手はみな、

息のあった連係プレーでストーンをコントロールしています。ベストの

メンバーを集めても、ベストのチームにはならない競技なのでしょう。



なんか、他の競技にも当てはまりそうですね。サッカー日本代表より強い

Jリーグのチームなんて、結構ありそうな気がするのは私だけでしょうか?








【関連ニュース】



Yahoo!ニュースURL


イザ!ニュースURL


ライブドアニュースURL






《今日のPickUP》

本を出版するには 企画書 書き方 フォーマット
出版 山田 出版の方法 

  


Posted by アミーゴ at 23:57

2010年02月20日

米ヤフーとマイクロソフトが業務提携

以前から話題に上っていたヤフーとマイクロソフトの事業提携がいよいよ

本格的に動き出すことになりましたね。



欧州委員会、米司法省、共に一切の制限を設けずに両者の提携を承認した為

両者そろって提携策の実施に向けて、具体的なスケジュールを公表したとの

ことです。依然として日本、韓国、台湾各当局の審査は継続中ですが、

欧州とアメリカが無条件で承認したことは、各国の判断に大きな影響を

与えそうです。



日本はどうなんでしょうか? 

日本はヤフーが大健闘している、数少ない国の一つ。検索エンジンのシェアは

ヤフーとグーグル、ほぼ拮抗しています。日本でヤフーとマイクロソフトが

提携事業を始めたら、独占禁止法に抵触するんでしょうかね? 要注目です。



現在、世界中で圧倒的なシェアを誇る検索最大手といえばグーグルです。

2位のヤフー以下、全ての検索シェアを合計してもグーグルには追い付け

ない状況の上、2位のヤフーと3位のBingは、この数年間、お互いにずっと

シェアの奪い合いを行っていました。どちらが頑張ってもグーグルのシェアは

奪えず、2位と3位での争いが続けばグーグルの一人勝ちは揺るぎようも

ありません。この統合で、グーグルのシェアをどこまで削れるのか

注目が詰まりそうです。



この統合でどんな影響があるんでしょうか? 日本ではソフトバンクの傘下に

入り、経営も米本社から独立しているyahoo! Japan ですが、マイクロソフト社

の検索技術も利用出来るそうで、もし日本で承認されれば、

なにかと影響がありそうです。



ヤフーから検索事業をアウトソーシングされ、世界第二位となるマイクロソフト・

Bingと、検索事業以外に経営の幅を広げるヤフー。この提携は、

インターネットの世界が大きく変わる転換点になるかもしれませんね。







【関連ニュース】



Yahoo!ニュースURL


イザ!ニュースURL


ライブドアニュースURL


CNET JapanニュースURL






《今日のPickUP》

本を出版するには 本の出版 企画書 書き方 フォーマット
出版 山田 出版の方法 

  


Posted by アミーゴ at 00:15