アミーゴの本音ブログ
日本列島に相次いで発生する巨大地震の恐怖
アミーゴ
2009年08月13日 23:17
13日朝7時49分ごろ、東京の八丈島東方沖を震源とするマグニチュード6クラスの地震が
発生しました。
八丈島では震度5弱を観測しています。八丈島が現在の観測システムが導入してから最大級の
地震となりました。
地震の震源は八丈島の東南東約100キロの海底とみられています。この場所は、太平洋プレ
ートがフィリピン海プレートの下に沈み込む場所として知られています。
地震は、重なりあうプレート(大陸)同士が下に潜り込むときに発生するエネルギーによって
発生します。
気象庁の発表によりますと、今朝の地震は11日早朝に発生した駿河湾を震源とする静岡沖地震
との関連性は少ないのではないか、と見ているようです。
気象庁地震津波監視課長は次のように話しています。
「全く関連がないとは言い切れないが、直接影響するものではない。たまたま地震が重なった
のではないか」
一方、11日の静岡沖地震によってダメージを受けた東名高速道路は、急ピッチで修復が進ん
でいますが、残念ながら帰省ラッシュのピークには間に合いませんでした。
13日現在、焼津IC(静岡県焼津市)と袋井IC(袋井市)で通行止めが続いており、その
区間を一般道で行く車が多いため、大渋滞を引き起こしているそうです。
近い将来、東海から関東、東北にかけて巨大地震が発生する確率は100%とも言われており、
避けられない現象であるというのが、専門家の一致した意見です。
11日の静岡沖地震、13日の八丈島地震と、大きな地震が相次いでいることから、近日中にも
巨大地震が発生するのではないか、という不安の声も大きくなっています。
Yahoo!ニュースURL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090813-00000040-jij-soci
《今日のPickUP》
書籍出版コンサルティング
書籍出版エージェント
書籍出版サポート
書籍出版コンサルタント
書籍出版エージェンシー
書籍出版サポーター
書籍出版企画
出版仲介サービス
アップルシード・エージェンシー
企画のたまご屋さん
作家になりたい
著者になりたい
出版原稿募集
出版企画募集
商業出版会員サービス
作家養成ゼミ
ブックマーケティングセミナー
あなたの本が出版できるセミナー
編集プロダクション
Share to Facebook
To tweet